さて、話は9/9に戻ります。
シェイクダウンはまだやっていますが、車両のメンテナンスなどを行うサービスパークも見たいので、札幌ドームから移動。
サービスのある月寒ドームまでは徒歩で行きました。
途中、直進するはずなのに、右折車両に思いっきり巻き込まれるフェデリコ・ビラグラ車(右折車両、前から4番目)を発見(笑)
WRカーだって、うっかり右折の方に並んでしまうことがあるのですね!
無事に直進の列に入れてもらえたようです。
さてさて、月寒ドームに行ってみると、調整のために札幌ドームから戻ってくる車でいっぱいです。
ハリ・アル‐カシミ(実はUAEシャージャーの王子!)とカシミ号。
まさか序盤でリタイアになってしまうとは…残念。
ミッコ・ヒルボネンはお気楽ムード。
王者セバスチャン・ローブはすぐにテントに入ってしまいました。
残念。
ここで調整して、また、札幌ドームへ行って慣らし運転、の繰り返し。
調整の間は、選手からサインを貰うには、最高のタイミングです。
ヤリ-マティ・ラトバラからサイン貰うことができました!
やったぁ!
(ラトバラは、総合3位でラリージャパンを終えました!)
ファンサービスをするマルティン・プロコップ。
ソルベルグ兄弟、兄・ヘニングもサイン。
シトロエンよりも、フォード陣営の方が和やかだったかなぁ?
続く。
シェイクダウンはまだやっていますが、車両のメンテナンスなどを行うサービスパークも見たいので、札幌ドームから移動。
サービスのある月寒ドームまでは徒歩で行きました。
途中、直進するはずなのに、右折車両に思いっきり巻き込まれるフェデリコ・ビラグラ車(右折車両、前から4番目)を発見(笑)
WRカーだって、うっかり右折の方に並んでしまうことがあるのですね!
無事に直進の列に入れてもらえたようです。
さてさて、月寒ドームに行ってみると、調整のために札幌ドームから戻ってくる車でいっぱいです。
ハリ・アル‐カシミ(実はUAEシャージャーの王子!)とカシミ号。
まさか序盤でリタイアになってしまうとは…残念。
ミッコ・ヒルボネンはお気楽ムード。
王者セバスチャン・ローブはすぐにテントに入ってしまいました。
残念。
ここで調整して、また、札幌ドームへ行って慣らし運転、の繰り返し。
調整の間は、選手からサインを貰うには、最高のタイミングです。
ヤリ-マティ・ラトバラからサイン貰うことができました!
やったぁ!
(ラトバラは、総合3位でラリージャパンを終えました!)
ファンサービスをするマルティン・プロコップ。
ソルベルグ兄弟、兄・ヘニングもサイン。
シトロエンよりも、フォード陣営の方が和やかだったかなぁ?
続く。
コメント
コメントを投稿