9/10、DAY1-B。
この日は観戦チケットを持っていないので、リエゾン観戦です。
実は、午前は全然経路じゃない場所でハリコミをしてしまい、工事のおっちゃんから、ただただ冷たい視線を浴びせられるという悲しい事態になっていました…しくしく。
炎天下、軽く1時間半過ぎたあたりで気がつき、おとなしくサービスパークへ。
午後の出走直前の車を発見!
良かった!
サービスパークの出口で待ち構えます。
(というか、最初からサービスパークの近くにいればよかったンですけどネ、テヘ! )
来た!
めちゃくちゃ車両が近い!
ラトバラーっ!!
ペターっ!
ビラグラー!
カメラ目線!
ヘニングー!
キミ・ライコネンきたー!
と、思ったら、スモーク万全で見えず。
ヤレヤレ、間に合って良かった…。
続く。
この日は観戦チケットを持っていないので、リエゾン観戦です。
実は、午前は全然経路じゃない場所でハリコミをしてしまい、工事のおっちゃんから、ただただ冷たい視線を浴びせられるという悲しい事態になっていました…しくしく。
炎天下、軽く1時間半過ぎたあたりで気がつき、おとなしくサービスパークへ。
午後の出走直前の車を発見!
良かった!
サービスパークの出口で待ち構えます。
(というか、最初からサービスパークの近くにいればよかったンですけどネ、テヘ! )
来た!
めちゃくちゃ車両が近い!
ラトバラーっ!!
ペターっ!
ビラグラー!
カメラ目線!
ヘニングー!
キミ・ライコネンきたー!
と、思ったら、スモーク万全で見えず。
ヤレヤレ、間に合って良かった…。
続く。
ラトバラって人、残念だったね。車故障したんでしょ?
返信削除スカパーのラリー速報で見たよ。
ライコネンって綴り初めて見た!
ウムライト(äとかö)着いてるからレイケネンとかそんな発音になるんかな?
あと、コールセンターがんばって!
>Sラトリン
返信削除その通り!
ドライブシャフトっつーもんが壊れたって、2日目終わりにコメントしてる。
http://www.rallyjapan.jp/j/2010/09/f.html
でも、3日目の表彰式では「昨日は(故障で)がっかりしてたたけれど、今は表彰台にいることができて喜んでいる」って言ってた。
良かった!
ウムラウトはよくわからないけれど、音とスペルが一致しない感じはするよね。
ペター・ソルベルグ(Petter Solberg)って選手がいるけれど、本国ノルウェーでは「ペッタレ」とか呼ぶらしいし。