アコードツアラーが納車されたら旅行に行こう。
ダンナと一緒に、そう決めていたので、サホロ方面に行ってきました。
10月8日、札幌を出発。
早々に総走行距離が1,000 kmを突破。
1週間で1,000km…まぁ、納車の嬉しさではしゃいでしまったのなら、そういうこともあるでしょう。(←そうか?)
トマムを通り、狩勝峠へ抜ける。
サホロに近づくにつれて、だんだん紅葉している木が多くなってくる。
狩勝峠の頂上に着く頃には虫だらけになっていたツアラー。
ロングドライブだからしょうがないね。
順調そのもののドライブ。
予定より早くサホロに着いてしまったので、ホテルを素通りし、山を降りてみる。
そうだ、以前から気になっていたヨークシャーファームに行ってみよう、とダンナが提案してくれる。
窓からは、羊が点々と見えます。
ときどき一列になってどこかに去ったり、また、うろうろと戻ってきたり。
おもしろい…。
体も冷えていたので、ティーセットを注文。
ダンナはスコーン、私はパウンドケーキをいただきました。
これは、本当に美味しかった…。
香りも複雑で味もどっしりしているけれど、野暮ったいなんてことはない。
ほっと安心もする…。
まだ日没まで時間があったので、鹿追町の扇ヶ原展望台へ足をのばしてみました。
しかし、霧がすごくて何も見えず。
天気が良いと、こんなふうに十勝平野を一望できるのですが。
日も沈んだし、おとなしくホテルへチェックインしに行くのでした。
続く。
ダンナと一緒に、そう決めていたので、サホロ方面に行ってきました。
10月8日、札幌を出発。
早々に総走行距離が1,000 kmを突破。
1週間で1,000km…まぁ、納車の嬉しさではしゃいでしまったのなら、そういうこともあるでしょう。(←そうか?)
トマムを通り、狩勝峠へ抜ける。
サホロに近づくにつれて、だんだん紅葉している木が多くなってくる。
狩勝峠の頂上に着く頃には虫だらけになっていたツアラー。
ロングドライブだからしょうがないね。
順調そのもののドライブ。
予定より早くサホロに着いてしまったので、ホテルを素通りし、山を降りてみる。
そうだ、以前から気になっていたヨークシャーファームに行ってみよう、とダンナが提案してくれる。
窓からは、羊が点々と見えます。
ときどき一列になってどこかに去ったり、また、うろうろと戻ってきたり。
おもしろい…。
体も冷えていたので、ティーセットを注文。
ダンナはスコーン、私はパウンドケーキをいただきました。
これは、本当に美味しかった…。
香りも複雑で味もどっしりしているけれど、野暮ったいなんてことはない。
ほっと安心もする…。
まだ日没まで時間があったので、鹿追町の扇ヶ原展望台へ足をのばしてみました。
しかし、霧がすごくて何も見えず。
天気が良いと、こんなふうに十勝平野を一望できるのですが。
日も沈んだし、おとなしくホテルへチェックインしに行くのでした。
続く。
コメント
コメントを投稿