3日目。
ついに雨が降ってきました。
前日とは違うルートを通って層雲峡を目指します。
途中、手積みだよ、全員集合!と書いたトラックを発見!
そうだね、それは全員集合だね。
士幌を経由し、上士幌の糠平へ。
糠平からは昨日と同じように、三国峠を通って層雲峡へ行きます。
余談ですが、三国峠の休憩所で一休みしていたところ、峠を下っていくカブを発見!
すごいなー!と思っていたら、側にいたバイク乗りのおっちゃんが仲間に
「カブでこの峠越えたのか!俺はやりたくないな!」
と言い切っているのが聞こえました(笑)
さて、昨日走ったところを通り過ぎ、ついに層雲峡へ。
銀河の滝。
ちょっとわかりにくいけれど、すごい高さなんです。
残念ながら雨がけっこう強かったので、流星の滝が見えるところまでは行きませんでした。
次回は絶対に見よう。
あったかいそばを食べて、再出発。
層雲峡の温泉街。
建物の背後の山が迫ってくるようです。
晴れているところや、夏の景色も見てみたい。
上川層雲峡ICまで10km。
あとは高速で札幌に帰るだけです。
結局この3日間の旅行で800kmくらい走りましたとさ。
ついに雨が降ってきました。
前日とは違うルートを通って層雲峡を目指します。
途中、手積みだよ、全員集合!と書いたトラックを発見!
そうだね、それは全員集合だね。
士幌を経由し、上士幌の糠平へ。
糠平からは昨日と同じように、三国峠を通って層雲峡へ行きます。
余談ですが、三国峠の休憩所で一休みしていたところ、峠を下っていくカブを発見!
すごいなー!と思っていたら、側にいたバイク乗りのおっちゃんが仲間に
「カブでこの峠越えたのか!俺はやりたくないな!」
と言い切っているのが聞こえました(笑)
さて、昨日走ったところを通り過ぎ、ついに層雲峡へ。
銀河の滝。
ちょっとわかりにくいけれど、すごい高さなんです。
残念ながら雨がけっこう強かったので、流星の滝が見えるところまでは行きませんでした。
次回は絶対に見よう。
あったかいそばを食べて、再出発。
層雲峡の温泉街。
建物の背後の山が迫ってくるようです。
晴れているところや、夏の景色も見てみたい。
上川層雲峡ICまで10km。
あとは高速で札幌に帰るだけです。
結局この3日間の旅行で800kmくらい走りましたとさ。
いつもながらお久しぶりです。
返信削除アコードツアラーに乗り換えられたんですね。
気分も最高ですよね、新車って!
ずいぶんと遠出しましたね。
俺も久々にどこか遠くに行ってみたくなりました。
なにはともあれ、新車おめでとうございます!!
ちなみに見慣れた景色がたくさん載っていたここにコメしちゃいました(笑)
>いぬがみさん!
返信削除コメント、ありがとうございます〜!
そうですよね、上川方面は犬神さんのホームグラウンドですものね。
実は東大雪は今回が初めてだったのですが、今まで行ったことがなかったのを惜しいと思うくらい素晴らしい景色でした。
晴れることがなかったのは残念ですが、それでも、雄大な山の景色には感動し通しでした。
ここ数日ですっかり冷え込んできましたね。
今年は黒岳や旭岳の雪は遅かったというニュースを見ましたが、平地の雪は早そうですね。
雪が降るまでの間、ツアラーと一緒にドライブを楽しもうと思っています(^^)v