2月18日(土)、札幌モーターショー2012に行ってきました。
注目はやはり、このスバル、BRZと。
トヨタの86。
中身は同じでも、自分で買うならスバルを選んでしまうと思うのですが、どちらも華あるスポーツカーなので、応援しています。
Honda。
モーターショーの雰囲気がしっかりあって、ひいき目なしに(ないわけないか…)、一番楽しかったブースです。
四輪よりも、どちらかといえば二輪の展示に力が入っていましたが、ステージショーがしっかり用意されていたので、二輪に詳しくない私も楽しめました。
去年11月に行われた東京モーターショーで初出品のAC-X。
次期アコードはプラグイン・ハイブリッド車(PHV)になると噂ですが、そうなるとうちの代のアコードは、最後の純粋ガソリン車となります…。
こちらはビートを彷彿させるコンセプトカー、EV-STER。
リアもよく見てみたかったな。
二輪、ベンリィのカスタマイズコンセプト。
木製のフットスペースや後ろの荷物入れがステキすぎる。
これはほしい!!と思いました。
いいなー、いいなー、冬乗れないけれど。
ちなみにHondaのwebサイトには『ベンリィちゃんのバイクメンテ』というコーナーがあり、愛嬌たっぷりのキャラクターがバイクメンテナンスについて解説しています。
NISSANのコンセプトカー、ESFLOW。
今をときめくEV、リーフの技術がぎっしりのスポーツカー。
今回一番気になった車。
ベンツ、SLS AMG。
間近で見ると、超絶ド派手で魅力的、威圧的だけれど華やか。
写真で見たときよりも魅力的に思えたのは発見でした。
ところで。
札幌モーターショーは、他のモーターショーに比べると車と人との距離がかなり近く思いました。
そのためか、車体に触れる人が多数。
触れて、実感して…という感じではなく、疲れたから手をついて車に寄りかかる、子供が車体をベタベタになで回しミラーにぶら下がりそうになっていても制止しない親、脱いだ上着の金具が車体に触れているのに気にしない中年男性…など。
マナーが良くない人が多いように見えたのは、本当に残念でなりませんでした。
本屋さんで本を雑に扱う人を見た気持ちです…。
気を取り直して。
MINI、ワンコで気を引こうなんて…く!かわいい!!
同じくMINIのCooper S Crossover ALL4。
WRC、ダニ・ソルド仕様。
最近、すっかりWRC情報を見逃していて、気がついたらノビコフが復活していたり、オジェが移籍していたり。
チェックしないとな。
笑顔がステキだったフォルクスワーゲンのお姉さん。
せっかくこちらに微笑みかけてくれたのに、焦ったためかフォーカスが合っていない…!!
自分の腕に、壮絶ガッカリ。
ステキなお姉さん、ごめんなさい…!!
謎のキャンペーン生物と警備員さん。
連行されているかのようでした。
あ、ナチュラルにスズキ見るの忘れてた…。
その他、札幌モーターショーの写真はこちら。
以前行ったモーターショーの写真などはこちら。
注目はやはり、このスバル、BRZと。
トヨタの86。
中身は同じでも、自分で買うならスバルを選んでしまうと思うのですが、どちらも華あるスポーツカーなので、応援しています。
Honda。
モーターショーの雰囲気がしっかりあって、ひいき目なしに(ないわけないか…)、一番楽しかったブースです。
四輪よりも、どちらかといえば二輪の展示に力が入っていましたが、ステージショーがしっかり用意されていたので、二輪に詳しくない私も楽しめました。
去年11月に行われた東京モーターショーで初出品のAC-X。
次期アコードはプラグイン・ハイブリッド車(PHV)になると噂ですが、そうなるとうちの代のアコードは、最後の純粋ガソリン車となります…。
こちらはビートを彷彿させるコンセプトカー、EV-STER。
リアもよく見てみたかったな。
二輪、ベンリィのカスタマイズコンセプト。
木製のフットスペースや後ろの荷物入れがステキすぎる。
これはほしい!!と思いました。
いいなー、いいなー、冬乗れないけれど。
ちなみにHondaのwebサイトには『ベンリィちゃんのバイクメンテ』というコーナーがあり、愛嬌たっぷりのキャラクターがバイクメンテナンスについて解説しています。
NISSANのコンセプトカー、ESFLOW。
今をときめくEV、リーフの技術がぎっしりのスポーツカー。
今回一番気になった車。
ベンツ、SLS AMG。
間近で見ると、超絶ド派手で魅力的、威圧的だけれど華やか。
写真で見たときよりも魅力的に思えたのは発見でした。
ところで。
札幌モーターショーは、他のモーターショーに比べると車と人との距離がかなり近く思いました。
そのためか、車体に触れる人が多数。
触れて、実感して…という感じではなく、疲れたから手をついて車に寄りかかる、子供が車体をベタベタになで回しミラーにぶら下がりそうになっていても制止しない親、脱いだ上着の金具が車体に触れているのに気にしない中年男性…など。
マナーが良くない人が多いように見えたのは、本当に残念でなりませんでした。
本屋さんで本を雑に扱う人を見た気持ちです…。
気を取り直して。
MINI、ワンコで気を引こうなんて…く!かわいい!!
同じくMINIのCooper S Crossover ALL4。
WRC、ダニ・ソルド仕様。
最近、すっかりWRC情報を見逃していて、気がついたらノビコフが復活していたり、オジェが移籍していたり。
チェックしないとな。
笑顔がステキだったフォルクスワーゲンのお姉さん。
せっかくこちらに微笑みかけてくれたのに、焦ったためかフォーカスが合っていない…!!
自分の腕に、壮絶ガッカリ。
ステキなお姉さん、ごめんなさい…!!
謎のキャンペーン生物と警備員さん。
連行されているかのようでした。
あ、ナチュラルにスズキ見るの忘れてた…。
その他、札幌モーターショーの写真はこちら。
以前行ったモーターショーの写真などはこちら。
- 第17回台北国際オートショー http://ukarekick.exblog.jp/7948558/(スバル、Honda)
http://ukarekick.exblog.jp/7957582/(トヨタ、LEXUS)
http://ukarekick.exblog.jp/7957952/(三菱、NISSAN)
http://ukarekick.exblog.jp/8187662/(マツダ、ダイハツ、スズキ)
http://ukarekick.exblog.jp/8188670/(おねーさん)
コメント
コメントを投稿